
建設系から事業系の産業廃棄物の中間処理施設として各種品目を取り扱っています。さらに、循環型社会を形成するため、産業廃棄物のリサイクル100%を目指すとともに、「環境にやさしく!」を目標に掲げエコアクション21を取得するなど、環境活動にも積極的に取り組んでおります。
施設所在地 青森市大字駒込字桐ノ沢158番地
施設名称 ㈱西田組桐ノ沢処理センター
施設紹介
焼却施設
木くず、紙くず、プラスチック等を焼却し、ゴミの減量化を図っています。処理能力 48.6t/日(8h)
コン塊破砕施設
コンクリートやアスファルト塊を砕き、路盤材等として販売しています。(リサイクル率100%)処理能力 680t/日(8h)
ガラス等破砕施設
ガラス、陶磁器、石膏ボード、サイデング等を砕き、減容化しております。処理能力 64.9t/日(8h)
汚泥造粒固化施設
建設汚泥を土質改良し、再生土として販売しております。(リサイクル率100%)処理能力 640m3/日(8h)
汚泥脱水施設
建設汚泥を脱水処理し、再生土として販売しております。(リサイクル率100%)処理能力 45.5m3/日(8h)
木くず破砕施設
解体材、伐根材等をチップ状に砕き、工場の燃料として出荷しております。(リサイクル率100%) 処理能444.8t/日(8h)
選別施設
混合ゴミを手作業により、処理施設及び処理方法ごとに分別しております。
計量受付
廃棄物の重量を計量します。
廃蛍光管等破砕施設
廃蛍光管などを砕き、減容化しております。 処理能力3.1t/日(8h)
廃消火器積替・保管施設
廃消火器の中から粉末を取り出し、容器と粉末を別々に委託処理します。
収集運搬車両・ゴミカゴ紹介
工事現場でのゴミ集積用ゴミカゴや直接クレーンで積み込むなど、ゴミの集積から回収まで各種器材、車両を取り揃えております。